for English speakers: Welcome to HayashiyoWelcome to Hayashiyo
リネンや麻を織る日々をつづっています。

リネン日記

プレミアムテキスタイルジャパン初日

2018年05月09日

今日はプレミアムテキスタイルジャパン初日。朝新幹線で9時過ぎに東京入り、遅れることなく会場入りできブースの準備を行う。開場までにブースの準備が終わって、お客様が来られるまで主催やプレスの方とご挨拶とお話。シンプルな展示となりブースに興味を示してもらえるか心配をしていたのだが、ブースが角コマで、すごく人の流れがよく、林与の絣織が多くの方の目に入りやすく、終了間際の夕方6時過ぎまで、お昼も食べる時間もないほど、ブースへのお客様が来て下さり、近江上布柄広幅絣プロジェクトをいろんな皆様に知っていただけました。

手の世界を説明するために作業の工程をみなさまに説明すると20cmほどを織るのにも30分とか1時間掛かるのですが、林与にとって一本一本柄あわせしながら織るのは比較的負担の少ない作業。その裏で、糸を何回も切れないように巻き返す作業があって、20cmの織られる布に4時間くらいの作業時間が詰まっていて、一着の服を作るのに3m織り上げようとするとトータル60時間くらい必要な作業。伝統工芸の世界と近い作業工程で広幅に織り上げ力織機を使う。着物向けとは違うアパレル向けなので、インチ感の打ち込みのギアを設定できる力織機は自由度が高い。さまざまな生地をベースに絣を展開できる可能性がある。

中央に展示した絣柄をみてブースに来てくださるお客様が多かった。布を眺めたお客様が興味をもって布を見に来てくださる。この2年ほど本業の合間に時間を見つけて動いて形にしてきただけに感無量。あやふやな作業が、機材を改良していくことでより完成度が高くなり、柄の再現性も高まったことで3m程度の1着分に安定して対応ができるようになった。まだ、3年目の本麻で広幅絣を織り上げるというプロジェクトがあるので時間もなく本生産想定では動けないが、ひとまず、プロジェクトとして安定した形で1着分の生地がつくれるところまでの技術基盤の確立ができたことが、それができるのかできないのかでプロジェクトが絵に描いた餅に終わるか終わらないかの違いがあるので、ほっとしている。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内